絶対失敗しない!巻きす要らず、子どもも大好き簡単恵方巻き!

節分といえば恵方巻き!
でも...巻きすを上手く使えずきれいに巻くことができない...
なんてお悩みありませんか?!
そんな時、100円ショップなどで売っている太巻きメーカーを使って
誰でも簡単に、太巻きを作ることができるんです!
【使用する100均グッズ 太巻きメーカー】
今回は、サナダ精工の商品、100円ショップなどに売っている便利な太巻きメーカーを使います!

【用意する材料】

ご飯:お茶碗一杯(少し多め)
海苔:巻き寿司用
寿司酢:小さじ1
◆◆具材◆◆
卵焼き:巻き寿司用に細めにカット
サーモン:細長くカット
椎茸煮:少々
シーチキン:少々
レタス:1枚程
【作り方】
太巻きメーカー準備

まず初めに、
太巻きメーカーの容器を少し水に濡らします!
こうすることによって容器にご飯が付きにくくなります!
ご飯を詰める

ご飯を容器に詰めていきます!
大体容器の1/4ぐらい詰めます!

具材

次にレタスを敷いていきます!
小さくちぎると食べやすいよ


卵焼きとシーチキンを入れて

椎茸煮を入れます!

そして、サーモンを入れて

ご飯を敷き詰めていきます!

横から見るとこんな感じ!

溢れる程入れたらあかんで~!

蓋をして押します!
ぎゅっ~ぎゅ~!!


すると、こんなにきれいにできます!
海苔を巻く

サランラップの上に海苔を用意
容器を逆さにして、ご飯を出します!


うぉぉお!!めっちゃきれいやな!

くるくる巻いて~


海苔がつくように、 ラップの上から軽く押さえて..

☆☆完成☆☆

切るとこんな感じ!


美味しそ!!いただきまーす!!
おまけ


ちなみにから揚げを入れるとこんな感じ!
具材をかえるとバリエーションが増えるね
